だから、機能を知らない。
で、ヘッダーとフッターでわからないことが出てきた。
「前と同じ」って何よ。
そうすると、ヘッダーとフッターの編集に切り替えると、ヘッダーとフッターのツールバーが出現するわけですが、その中に「前と同じ」っていうボタンがあって、これをONにすることで、前のセクションと同じヘッダを使用することが出来るそうです。
使い方は簡単で、しかもコピペしなくていいので楽になりましたね。
はい、そこで、重要なことがひとつ。
普通に文章を書いているだけでは、このボタンは有効になりません。
なぜなら、少し前の説明をよく見ると「前のセクションと同じヘッダを使用する」とありますね。
そうなんです。セクションをきちんと切らないといけないんです。
このセクションというのは、よく使われるのは、目次を作ったときに、ページ番号を自動であわせるときに使います。
簡単に言うと、章ごとにセクションを設定すれば、簡単に目次が作れるっていう便利機能に欠かせないものです。
ここまで書けば、あとは、実際にやってみましょう。
きっと、うまく、いく、はず。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿